パンを焼くのは、一般的に準備からやきあがりまで3時間以上はかかるイメージがありますが、今日は2時間くらいしかない・・・でも、何かパンを焼きたい!と焼く気分になることがありました。

2時間くらいでパンを焼きたい!
いつもより短時間で焼けるパンはどんなものがあるかしら?
こんな時にやいたパンをレシピと一緒に紹介します。
2時間あれば焼けるパン
簡単!ポンデケージョ

レシピ
- 強力粉 100g
- タピオカ粉 100g
- 粉チーズ 60g
- イースト 3g
- 砂糖 15g
- 塩 2g
- オリーブオイル 10g
- 全卵1個+牛乳 160g
家に偶然タピオカ粉があったので、もちもちパンを作りたくなりました。
ポンデケージョはモチモチにするため、二次発酵をしないパンです。こねの時間も短くてもOKなので、思いついたときに作れると思い、作ってみました。
しかも、粉チーズなしでやってみました(笑)。家にチーズがなかったのです!
- ホームベーカリーで材料をこねる(今回は15分ほど)
- 一次発酵(35度~40度で30分)
- 16等分(好きな数でOK)、ベンチタイム15分
- 丸めなおして、二次発酵なしで焼成。(190度10分)





使用している道具
ホームベーカリーは、安さを重視でエムケー精工のホームベーカリーを購入しました。
でも大満足です♪こねもしっかりしてくれます。粉類350g分+水分程度でしたら、しっかり捏ねてくれます。(取扱説明書には280gと書いてありますが、いつもオーバーしています!)
リンク
パン焼き以外にも、焼き芋モードをよく使用します。じっくり火を通すので、おいしくできて感動しました。
パンを丸めたりするのは、ドゥマール社のロールパットです。
オーブンレンジは、東芝の加熱水蒸気オーブンレンジ。理想は石窯が欲しいです!庫内が広くて、パンを焼くのに適しているそうです♪
リンク
ベンチタイムのフードコンテナは、コーナンで購入しました
リンク
コメント